直心影流百錬会の稽古日程と稽古場所
稽古では、会員が、法定の形を中心に、韜の形、小太刀の形、刃挽き、丸橋という
当流すべての形の稽古を、各会員の修行の進み具合に合わせて励んでいます。
稽古日程
本会の稽古日は、原則毎日曜日ですが、土曜日にも行う事があります。
道場や学校側の都合で使用できない曜日もあるため、参加希望者は、HPにて必ず稽古日程の
事前確認をして下さい。
令和三年
【 1月】
17日(日)10:00~12:00稽古はじめ(鏡開き) 於:大東会館 ①
<集合場所>地下鉄・表参道駅、地上に出た交番前<集合時間>0
中止 31日(日)13:00~15:00 於:杉並区永福体育館小教室 ②
【 2月】
中止 6日(土)11:00~13:00 於:杉並区永福体育館小教室 ②
※ 自主稽古 参加可能な有志の方
延期 7日(日)鹿島神宮新春参拝
中止 14日(日)10:00~12:00 於:大東会館 ①
中止 21日(日)11:00~13:00 於:杉並区永福体育館小教室 ②
中止 28日(日)10:00~12:00 於:大東会館 ①
【 3月】
中止 7日(日)10:00~12:00 於:大東会館 ①
14日(日)11:00~13:00 於:杉並区永福体育館小教室 ②
<集合場所>京王井の頭線・永福町駅改札<集合時間>10:30
※稽古後、永福体育館近くの永昌寺にて平山子龍先生墓参
21日(日)10:00~12:00 於:大東会館 ①
<集合場所>地下鉄・表参道駅、地上に出た交番前<集合時間>09:30
28日(日)9:00~11:00 於:杉並区永福体育館小教室 ②
<集合場所>京王井の頭線・永福町駅改札<集合時間>8:30
① 大東会館 東京都港区北青山3-3-27
② 杉並区永福体育館小教室 東京都杉並区永福1-7-6
*は自主稽古日
自主稽古日は通常の形の稽古を行います。また希望者のみ竹刀による地稽古も行います。
【新型コロナ対策に関する注意事項】
※マスク着用、手洗い、手指の消毒、
密の回避、無声での稽古、稽古時間の短縮等、
稽古を継続していきます。
※当日、検温して頂き、37.5度以上の発熱がある場合は、
として下さい。
稽古場所:東競武道館(大森道場) 一橋中学格技室(一橋道場)
通常稽古は大森道場で日曜日の10時30分から開始します。
一橋道場では、日曜日の稽古が行われない前日の土曜日19時~21時に行います。
稽古場所
【道場1】東競武道館
稽古時間 : 10:30-12:30
内修時間:12:30~
京浜急行大森海岸駅下車 駅前にある国道の陸橋を渡りファミリーマートの右側の正門を
真直ぐにお入りください、徒歩2分です。
【道場2】一橋中学校格技室
稽古時間:19:00-21:00
地下鉄 神保町駅下車 出口A6に18時30分集合 徒歩5分です。