食事五観の偈

(食事五観の偈は禅寺での大切な教えであり、日常の食事に臨んでの心構えを説いたものです。)

 

一つには、功の多少を計り彼の來處を量る

(食物となってくれたものや、この食事が調うまでには、幾多の人々の労苦と神仏のご加護があったことを思い感謝します。)

 

二つには、己が徳行の全關を忖って供に應ず

(こうして日々、食事をいただく自分の行いがふさわしいかどうかを反省いただきます。)

 

三つには、心を防ぎ過貧等を離るるを宗とす

(日々、心を正しく持って、必要以上に多く求めないことをモットーとします。)

 

四つには、正に良薬を事とするは形枯を療ぜんがためなり

(食べ物は天地の生命を宿す良薬であり、この良薬をいただくことは、自分の心身の飢渇を療し養うものでもあると心得ていただきます。)

 

五つには、道業を成ぜんが為に正にこの食を受くべし

(この食べ物は、仏様の教えを学び、自己の職責を正しく成し遂げるためにいただきます。)